令和6年度三島高等学校日記

表彰伝達・終業式が行われました

2025年3月19日 16時30分
3月19日(水)に表彰伝達と終業式が行われました。
【表彰伝達】

20250319_085615 20250319_085649

(左)吹奏楽 (右)書道

20250319_090158 20250319_090324

(左)バレーボール女子 (右)校内漢字テスト(代表者)
【終業式】
20250319_090645 20250319_091333
【丸山校長先生】
 卒業式の答辞に「高校生というこの時期にたくさんのことに挑戦し、時には失敗し、その価値を身をもって感じてほしいと思います。きっと挑戦と失敗の先にある新たな心境や世界に気づくことができるはずです。すぐに結果に表れることはなくても、必ず得られるものがあります。どんなに小さな挑戦でも良いのです。自分だけが知っている挑戦でもかまいません。ぜひ、挑戦することを楽しんでください。」と卒業生代表として橘波龍之介くんが話していました。2年生は早くて半年後に試験を受ける人がいます。できるだけ早く取り組み、進路実現に向けて一日一日を大切にしてください。1年生はこの一年で学んだことを吸収し、いろいろなことにチャレンジしてほしいです。みなさんにといって充実した春休みにし、たくましくなった姿で新学期に会えることを楽しみにしています。
【教務課】
 受験は団体戦と言われますが、学校生活も団体戦です。今、みなさんが戦っているものは何ですか。来年度スタートがうまくできるよう、チームに貢献できるよう、有意義な春休みを送ってください。
【生徒課】
・身だしなみを整える。
・交通ルールを守る。
・スマートフォンの使い方やSNSなどの利用には注意する。
・報告、連絡、相談を徹底する。
 身だしなみやルールを見直しましょう。何事もまず自分から変わる意識をしましょう。そうすれば周りが必ず助けてくれます。何よりも命を大切に。来年度元気に会いましょう。

合格発表が行われました

2025年3月18日 10時11分

3月18日(火)に合格発表が行われました。

4月からの高校生活が楽しみですね。

20250318_095956 20250318_100112

デザインについて学びを深めました【商業科】

2025年3月17日 12時51分

3月12日(水)に一柳こんにゃく店の鈴木様をお招きし、デザインについて様々な角度から話をしていただきました。今年度、商業科は新商品「こんにゃくグミ」のラベルデザインを考案しました。大きさ・色・アイデアなど、各班が工夫をしながら形にしてきました。ラベルデザインで商品に対する印象や売上が大きく変わるいう話は、とてもおもしろく印象深かったです。みなさんの手に取ってもらえるものを作っていけるよう、これからも商業科で力を合わせて取り組んでいきます。貴重な話をしていただき、ありがとうございました。

1741759011804 1741759015309

四国中央市発足20周年記念高校野球交流試合

2025年3月14日 12時27分
3月8日(土)、3月9日(日)の2日間に渡り、四国中央市発足20周年記念高校野球交流試合が川之江野球場と伊予三島運動公園野球場で開催されました。
四国中央市の3校が他県の高校と試合をして交流を深めました。
1日目は、神戸学院大附属高校と2試合
2日目は、鳴門高校と1試合しました。
1試合目三島高校6対3神戸学院大学附属高校
2試合目三島高校3対12神戸学院大学附属高校
三島高校5対9鳴門高校
2週間後にある春の県大会に向けて練習を頑張っていきます。
県大会の初戦では、伊予農業高校と対戦します。
試合は、3月22日(土)8時45分から今治市営球場で行われます。応援よろしくお願いいたします。

1741574378893 1741574377807

1741574376500 1741574380008

1741574382398

1741574372579

全国大会壮行会が行われました!

2025年3月13日 19時31分

3月12日(水)クラスマッチ後に、全国大会の壮行会が行われました。

20250312_153009 20250312_153041

20250312_153115 20250312_153213

柔道部は3月19日から日本武道館で行われる全国高等学校柔道選手権に男子団体と芝山哲平さんが個人戦に出場します。

吹奏楽部の守谷美咲さんは3月28日に東京都で行われる全日本中学生高校生管打楽器ソロコンテストに出場します。

フェンシング部は3月21日から長崎県で行われる全国高等学校選抜フェンシング大会に男子団体が出場します。

三島高校全体で応援しています。頑張ってきてください!

グループマッチが行われました!

2025年3月12日 17時30分
3月12日(水)にグループマッチが行われました!
【結果】
サッカー優勝 男子204、女子203
バスケットボール優勝 男子201,202、女子202
バレーボール優勝 男子206、女子107
ドッジボール優勝 男子105、女子206
卓球優勝 女子204

20250312_085950 20250312_090059

20250312_090525 20250312_091632

20250312_092126 20250312_093338

20250312_091438 20250312_092826

20250312_092730 20250312_092409

20250312_124018 20250312_123928

20250312_151528

保健委員会の活動報告

2025年3月11日 11時54分

現在、保健委員会では1年間の活動の振り返りを行っています。普段は教室の環境整備や研修会への参加、学校行事でも舞台での発表や展示など積極的に活動してきました。保健委員会は、みんなが健康に過ごすことができる環境づくりやサポートを目的としています。今後も一生懸命活動していきます。よろしくお願いします。

20250205_131145 20250205_131641

個人写真撮影をしました!

2025年3月10日 11時18分

1,2年生はテスト後に、来年度で使用する個人写真の撮影を行いました。身だしなみを整えて、清潔感のある写真を撮ることを心がけました。

20250221_110932 20250221_111012

工場見学に行ってきました!【1年生】

2025年3月7日 17時20分

1年生の総合的な学習の時間では「紙」に関わる研究をしています。2月19日(水)6時間目に有志の生徒が集まり、大王製紙株式会社に訪問しました。各班で進めている研究について聞くことができ、より理解を深めることができました。

1739965034951 1739965035006

1739965034887 1739965035061

本日と明日は高校入試です。

2025年3月6日 08時39分

3月6~7日の2日間は、高校入試が実施されています。

三島高校の生徒については、6日は終日校内立入禁止、7日は16時以降に校内に入ることができます。