令和6年度三島高等学校日記

新人大会東予地区予選会優勝【男子バスケットボール部 】

2025年1月20日 12時03分
2回戦 三島 165―32 東予
準決勝 三島 106―75  今治南
決 勝 三島  76―74 今治西

1 2

3 4

5年ぶりに優勝することができました。たくさんの応援ありがとうございました。
県大会1回戦は1月25日(土)vs松山商業高校(於:吉田高校 12時30分開始予定)です。
いつも練習を支えてくださる保護者の方々、心を寄せてくださる方々の期待に応えられるよう、県大会も精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします。

保健委員会の活動を紹介します!

2025年1月17日 16時53分

適切な学校環境の維持のために、保健委員会では環境衛生の定期検査を実施しています!本日は打ち合わせをしました。

1000052615 1000052617

SPring-8の見学に行きました【STEAMフィールドワーク】

2025年1月16日 14時38分

希望者対象で、兵庫県にある大型放射光施設SPring-8の見学に行きました。全長1500m程の大型リングに圧倒されました。また、普段は入ることのできないX線自由電子レーザー施設SACLA の加速器棟も見学させていただきました。日本の科学技術を支える巨大な実験施設を見学することで、進路を考えるきっかけにもなりました。

1736321840333 1736321840489

1736321840589 1736321840684

1736321840754 1736321840808

1736321840862

バイオテクノロジー体験教室【愛媛大学高大連携】

2025年1月15日 13時35分

愛媛大学農学部の渡辺誠也先生にお越しいただき、希望者対象にバイオテクノロジー体験をさせていただきました。生物学の講義をしていただいた後、実際に大腸菌に遺伝子を組み込んでGFP(緑色蛍光タンパク質)を合成させる実験を行いました。高校の設備ではなかなか体験することのできない実験に、生徒たちは興味深く臨んでいました。

1736249691543 1736249691613

1736249691674 1736249691776

1736249691726 1736249691829

「四国中央市のここが好き!プレゼンコンテスト」に参加しました!

2025年1月14日 13時55分

1月11日(土)にしこちゅ~ホールで実施された「四国中央市のここが好き!プレゼンコンテスト」に参加しました!数多くの応募数から、本校からは3年 則座七海さん『伝統ある「書道パフォーマンス」』、2年 宮本蒼空さん・谷天煌さん・石川大聖さん『私たちの誇り紙産業~時代に立ち向かう企業(プロフェッショナル)たちの努力~』の2作品が審査を経て本選に出場しました。惜しくも2班とも最優秀は逃しましたが、3分という短い時間で四国中央市の魅力を会場に届けました。

20250111_134057 20250111_133530 (1)

20250111_133245 1736598116505

1736598115930 1736598116193

NEXCO西日本の会社見学に行きました【放送部・自然科学部】

2025年1月10日 12時31分

放送部と自然科学部の希望者でNEXCO西日本サービス、NEXCO西日本エンジニアリングの会社見学に行きました。高速道路の保守管理をどのように行なっているの説明していただいた後、散水車の見学や発煙筒の点火体験をさせていただきました。また、放送部がNEXCO西日本の講習会用ビデオの音声を担当したことで、感謝状をいただきました。

1736249659618 1736249659685

1736249659736 1736249659784

1736249659850 1736249659908

オンライン交流会を行いました【自然科学部】

2025年1月9日 15時15分

松山南高校、愛大附属高校とオンラインで交流会を行いました。絵しりとりでアイスブレイクをしたあと、お互いの課題研究について発表を行い、意見交換をしました。研究活動でのいい刺激になりました。

1736249607343 1736249607543

1736249607611 1736249607672

1736249607735 1736249607789

表彰伝達・始業式を行いました!

2025年1月8日 17時02分
1月8日(水)に表彰伝達と始業式が各HRで実施されました。
【表彰伝達】

1736299098864 1736299106811

(左)柔道部 (右)バレーボール部

1736299106875 1736299106929

(左)ラグビー部 (右)放送部
1736299106984 1736299107031
(左)ライフイズテック (右)心の輪を広げる体験作文

1736299107089 1736299107132

(左)川柳コンクール (右)県 読書感想文

1736299107175 20250108_091256

(左)校内読書感想文 (右)教室の様子
【始業式 丸山校長先生】
・1940年代に活躍した大リーグ初の黒人選手 ジャッキー・ロビンソン選手の名言。「不可能の反対は可能ではない。挑戦だ。」人種の壁を破り、野球界だけでなく社会にも大きな道を開きました。強い意志は周囲を動かす力があります。挑戦し自分の道を切り開いてください。
・3年生に向けて:級友と支え合いながら、卒業に向けて最後までしっかり準備をしてください。
・2年生に向けて:日々の取り組みが大切になってきます。進路実現に向けて行動していきましょう。
・1年生に向けて:自覚と責任を持ち、自己実現を目指してください。

大会の準備をしています!【吹奏楽部】

2024年12月25日 12時58分

12月25日(水)に吹奏楽部員が全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会東予地区予選のため荷物の搬入をしています。練習の成果を十分に発揮して、頑張ってきてください!応援しています!

20241225_112849 20241225_112903

天体観測合宿に行きました【自然科学部】

2024年12月24日 12時25分

久万高原で天体観測に行きました。雲が多かったので勉強合宿になりそうでしたが、勉強している間に少し雲が晴れて、冬の星座を見ることができました。

1734912842504 1734912842606

1734912842679 1734912843007

1734912843215

1734912843306