2学期終業式を行いました!
2024年12月20日 12時35分12月20日(金)に各HR教室で終業式を行いました。
12月18日(水)に新居浜特別支援学校みしま分校の皆さんをお招きし、クリスマス交流会が行われました!吹奏楽部演奏や生徒会企画のビンゴゲーム、保健委員会企画クイズなどがあり、大いに盛り上がりました!最後に三島分校中学部作業班の皆さんから制作発表がありました。いただいた作品は大切に使わせていただきます。楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました!
12月15日にしこちゅ〜ホールで行われた「しこちゅ〜すまいるフェスティバル」に放送部が司会として参加しました!
うまくできたかは分かりませんが、みなさまの温かさに支えられて楽しいひとときをすごすことができました。
これからも地域を盛り上げるイベントに積極的に参加していくので放送部をよろしくお願いします!
四国高等学校柔道新人大会が、愛媛県武道館で12月14日、15日に開催され、男子団体戦で3位、個人戦で芝山哲平・植木蓮恩が優勝、植木聖恩が3位という結果を収めました。今回明らかになった課題に、チーム一丸となって取り組み、来月の全国予選に向かっていきますので、今後もよろしくお願いいたします。大会に関わっていただいた全ての方々に感謝申し上げます。
12月12日(木)1年生を対象に投資・資産形成セミナーを実施しました。今回はSMBCコンシューマーファイナンス株式会社 松山お客様サービスプラザ 木村真奈美様をお招きし、「将来に備えるお金の話」と題して、ご講義いただきました。人生100年時代に備えて、投資のポイントである、【長期】、【分散】、【積立】の重要性を学びました。
日時:12月15日(日)10:00~15:00
場所:しこちゅ~ホール
「しこちゅ~すまいるフェスティバル2024」が開催されます!
高校生のボランティアグループ「しこちゅ~ボラ7」が主催するイベントで
本校にも数名のボラ7のメンバーがおり、企画から運営まで様々なところでかかわっています。
部活動では、「自然科学部」がサイエンスショーを「放送部」が司会をします!
地域のたくさんの団体のステージイベントやボラ7が企画した縁日などがあり無料で参加できます!
「キッチンカー」や、パトカー、自衛隊車両などの「はたらく車」が来るので
行ってみてください。
12月10日(火)昼休みにクリスマス交流会に参加する生徒が集まり、名札の作成や当日までの連絡事項を確認しました。どのような交流会になるのか、楽しみです!
12月9日(月)に1年商業科全員で、松山市にあるに学校法人 河原学園に伺いました。来年度入学生から本校商業科の類型として設置される情報マネジメントに関することをはじめ、様々な職業の講座に参加させていただきました。今回の貴重な体験を通して、今後の学校生活や進路にいかしていきましょう!
保健委員会では、12月18日に開催されるクリスマス交流会に向けて準備をしています!健康について楽しく学べるクイズを企画中です。