令和7年度三島高校日記

着付け競争の様子

2025年5月19日 11時46分

今日は体育祭の競技の一つである「着付け競争」の紹介をします。

この競技は2年生女子が行い、モデルの先生たちをドレスアップしていきます。

その後、生徒と一緒にパフォーマンスをします。

今年度のパフォーマンスを作品タイトルとともにお伝えします。

作品タイトル「キュートに全力応援中」

IMG_2604 IMG_2616 IMG_2621

IMG_2641 IMG_2667 IMG_2656

作品タイトル「恋するT-DRAGON!?ほりちゃん狙い撃ち!?!?」

IMG_2613 IMG_2605 IMG_2619

IMG_2689 IMG_2703 IMG_2683

作品タイトル「平成ギャル」

IMG_2608 IMG_2610 IMG_2624

IMG_2714 IMG_2726 IMG_2735

物理学会Jr.セッションで審査員特別賞を受賞しました!【自然科学部】

2025年5月16日 09時01分

3月28日(金)に東京農工大学で開催された、物理学会Jr.セッションの発表会に参加しました。

「付箋をめくるとなぜカールするのか」という研究について、物理学会に所属されている大学の先生を中心に熱い討論を重ねさせていただきました。

また、審査では、審査員特別賞を受賞させていただきました。

今後も更なる成果に向けて、研究を続けていきます。

1747266762658 1747266762748 1747266762865

本校生徒の奮闘記が書籍に掲載されました!【自然科学部】

2025年5月15日 08時52分

今日から2日間は、最近の自然科学部の功績を掲載します。

昨年度開催された高校化学グランドコンテストで、本校自然科学部の生徒が入賞を果たしました。 

その研究に関する奮闘記が、株式会社遊タイム出版の「高校生・化学宣言16」に掲載されています。

1747266750461 1747266750140

応援合戦の様子

2025年5月14日 11時06分

今日は体育祭で行われた応援合戦の様子を掲載します。

生徒たちの作った応援衣装にも注目してみてください!

まずは紫団です。

IMG_2469 IMG_2470 IMG_2473

IMG_2477 IMG_2487 IMG_2489

IMG_2479 IMG_2483 IMG_2495

次に赤団です。

IMG_2505 IMG_2508 IMG_2513

IMG_2512 IMG_2516 IMG_2525

IMG_2522 IMG_2551 IMG_2553

最後に黄団です。

IMG_2562 IMG_2565 IMG_2571

IMG_2569 IMG_2575 IMG_2583

IMG_2591 IMG_2598 IMG_2595

どの団も一生懸命練習に励んでいました。

本番では全ての力を発揮し、見ている人を圧倒させるような演技でした。

第1学期中間考査の様子

2025年5月13日 09時15分

今日から中間考査が始まりました。

1年生は高校生活最初の中間考査で、緊張している様子の生徒もいました。

DSC_1362 DSC_1363 DSC_1364

休み時間には、次のテストに備えて最後の見直し!努力が実を結ぶことを楽しみにしています。

DSC_1355 DSC_1356 DSC_1358

DSC_1359 DSC_1360 DSC_1361

アーチ紹介

2025年5月12日 11時34分

今日は体育祭で掲示された各団のアーチを紹介します。

まずは赤団です。赤団は、天高く燃え盛る炎を背に闘う鬼を表現しています。

IMG_2929 IMG_5586

次に黄団です。黄団は、伝説の生き物である轟で大きな音と力強さ、麒麟で仲間を思う優しさと強さを表現しています。

IMG_6306 IMG_5541

最後に紫団です。紫団は、鱗や鬣を団員が一つ一つ丁寧に作り上げ、迫りくる龍を表現しています。

IMG_2900 IMG_5564

どの団も迫力のあるアーチが完成し、体育祭に華を添えてくれました。

体育祭の様子

2025年5月9日 07時52分

5月8日(木)に第77回体育祭が行われました。天候も良く、素敵な1日となりました。

今日はダイジェストで体育祭の様子を掲載します。

DSC_1266 DSC_1270 DSC_1271

DSC_1272 DSC_1274 DSC_1289

DSC_1293 DSC_1295 DSC_1299

DSC_1300 DSC_1317 DSC_1327

DSC_1330 DSC_1331 DSC_1335

DSC_1339 DSC_1336 DSC_1351

月曜日からは各部門に分けて、多くの写真を掲載する予定です。

見に来ていただいた関係者の皆様、ありがとうございました!

体育祭の準備を行いました!

2025年5月8日 17時05分

本日は体育祭でした。今日は、昨日行われた体育祭の準備の様子を掲載します。

自主的にテントを組み立てたり、係の仕事をしたりするなど、スムーズに準備を行うことができました。

DSC_1246 DSC_1247 DSC_1249

DSC_1250 DSC_1251 DSC_1252

DSC_1253 DSC_1254 DSC_1255

DSC_1256 DSC_1257 DSC_1258

DSC_1259

明日は体育祭の様子を掲載します。生徒たちの頑張る姿を楽しみにしていてください!

参観授業とPTA総会が行われました!

2025年5月7日 10時20分

5月6日(火)に参観授業とPTA総会が行われました。

参観授業では多くの保護者の方に参加していただき、生徒も緊張した面持ちで取り組んでいました。

IMG_7940 IMG_7941 IMG_7942

IMG_7943 IMG_7944 IMG_7945

IMG_7946

PTA総会では今年度の基本方針などを決定することができました。 

DSC_1240 DSC_1242 DSC_1244

DSC_1243

参加していただきありがとうございました。

自習室で勉強中!

2025年5月6日 10時43分

本校には自習室があり、生徒は放課後等に利用することができます。

4月も3年生を中心に利用しており、自分の夢を実現するために勉強に励んでいました。

DSC_1131 DSC_1132 DSC_1134 

DSC_1136

三島高校は生徒の進路をサポートしていきます!

体育祭予行の様子

2025年5月3日 17時46分

5月1日(木)に体育祭予行が行われました。

DSC_1201 DSC_1203 DSC_1224

風が強い中、自分の与えられた役割に責任を持って取り組んでいました。

DSC_1204 DSC_1205 DSC_1206

DSC_1220 DSC_1228

「みんなでジャンプ」は各クラスで実際に回数を競いました。どのクラスも前回より多く跳べていたような気がします。本番に期待ですね!

DSC_1208 DSC_1209 DSC_1210

「102年の軌跡」という競技の様子です。アンカーの組は棒にぶらさがり、最後棒を登って旗を取ります。どの団も身軽に棒に登っている印象でした。

DSC_1214 DSC_1216 DSC_1217 DSC_1218

体育祭練習の様子

2025年5月2日 10時36分

最近の体育祭の練習の様子をお届けします。

本校には、3年生全員と担当の先生が参加するフォークダンスがあります。その練習が行われました。

DSC_1182 DSC_1184 DSC_1185

また、放課後は3年生を中心にアーチ作成や応援練習の準備をしていました。細かいところまで調整をする姿を見て、頼もしいなと実感しました。

DSC_1187 DSC_1188 DSC_1189

DSC_1190 DSC_1191 DSC_1194

世界的に活動するデザイナー(本校卒業生)の制作スタジオを見学しました!

2025年5月1日 12時32分

4月28日(月)5・6限に商業科情報デザイン類型2年生15名全員で、世界的に活動するデザイナーである本校出身の田渡大貴さんの制作スタジオ「panorama」の見学を行いました。

DSC05486 DSC05494

ミラノサローネ(イタリア)やDESIGNTIDE TOKYOに出品された代表品や、来月ドイツにて発表される新作を鑑賞することができ、デザインを勉強するモチベーションが高まる機会となりました!

DSC05524 DSC05531

団Tシャツが配布されました!

2025年4月30日 13時00分

4月28日(月)昼休みに体育祭などで使用する団Tシャツが配布されました。

1745981486710 1745981486867 1745981486966 

1745981487010

どの団のTシャツもカッコよく仕上がっていました。

体育祭ではアーチや団Tシャツにも注目してください!