「子どもの発達と保育」の授業を受講している生徒と家庭クラブで、壁面構成を作成しています。
保育の学習の一環として、また地域の方々との交流の一つとして、出来上がった作品は三島幼稚園へ持って行かせていただいています。
今年度も感染症の影響もあり、思うように作成が進まなかったり、渡しに行けないこともありましたが、私たちが作った物を園児さんたちが喜んで受け取ってくれるのがとても嬉しいです。
子どもたちが見て楽しくなるような壁面構成を作っていきたいと思います。
食物部は月に1度のペースで様々な料理を作っています。
12月の活動では、河原外語観光・製菓専門学校の先生方にお越しいただき、ケーキ作りを教えていただきました。
先生方と楽しくお話しながら、生地作りから飾り付けまで行い、かわいいケーキを作ることができました。
これからも様々な調理技術と知識を身につけていきたいです。
未投函の年賀ハガキやカモメールなど切手料金の含まれた郵便ハガキを集めています。
集めたハガキは日本ユネスコ連盟に送られ、世界寺子屋運動の活動資金として活用されます。
ぜひ、ご協力よろしくお願いします。
一回戦
合同1(三島、西条、北条)43-7合同2(松山工業、松山商業)
準決勝
合同1 7-48 松山聖陵
3位決定戦
合同1 34-7 合同3(松山東、野村)
合同チームでの参加で、3位という結果でした。
応援ありがとうございました。
三島高校にパンの自販機が設置されました。早速購入している生徒がいました。売り切れのパン商品も出ているようです!
商業科は、今週末に行われる商業経済検定の合格に向けて、一人一人が真剣に問題と向き合っています。
3年生は本日からの家庭学習期間に向けて、学年集会やHR活動が行われました。学年集会では、それぞれ講師の方をお招きして「新社会人のための労働·消費者セミナー」や「消防団とは」について講演していただきました。18歳から成人となる皆さんに必要な知識を、学ぶことができたと思います。また学年主任の先生からも、家庭学習期間の過ごし方などについて話していただきました。次のステージに向けて、準備する期間にもなります。ぜひ、充実した家庭学習期間をすごしてください。